¥15,800 (税込)
NEW
お気に入り登録数 0人
返品・交換について
ご使用前に必ず取扱説明書をお読みください。通電後の返品・交換は不良品を除き承れません。
送料
通常 660円(税込)
送料についてあお向けに寝て使う新感覚マッサージャー「肩こりラボ監修 モームピロー」
「肩こりラボ」監修!8つのもみ玉が、肩こりの原因となる「僧帽筋」全体をもみほぐす
肩こりを研究する専門治療院「肩こりラボ」によると、肩こりの原因の一つは「首・肩・背中に広がる僧帽筋(そうぼうきん)全体が血行不良によって硬くなること」とされており、ツラい部分だけピンポイントにケアしても僧帽筋は硬いままで、すぐに元に戻ってしまうと考えられています。
そこで僧帽筋全体を広範囲にわたってもみほぐすことに着目しモームピローが開発されました。大小合計8つの「もみ玉」が、首・肩・背中に広がる僧帽筋全体を同時にアプローチ。ツラさを感じる首、肩、肩甲骨まわりを広範囲にほぐすようにもみます。
「大きな4つのもみ玉」は、マッサージ師の「つかみもみ」をした動きをイメージ。首から肩周辺をグイグイほぐすようにもんでくれます。
肩甲骨の側にある「小さな4つのもみ玉」は、親指で指圧するような動きのイメージで細かく肩甲骨周辺をもみほぐします。肩甲骨の間に指が入るような感覚でピンポイントにグイグイ押してくれます。
また、あお向けに寝た状態で使用することも大きなポイント。
「もみ玉」を筋肉の奥深くまで届かせるには、筋肉が最もリラックスした状態で使用することが重要(*1)。あお向けに寝ることで背中の僧帽筋がゆるみ、「もみ玉」が筋肉の深くまで届きやすくなります。
さらに管理医療機器(*2)として認証されている「モームピロー」。
疲労回復・血行促進・筋肉の疲れをとるなどの効果を目的としたマッサージャーです。
脚やふくらはぎ、腰などにも使用可能
肩だけでなく、もみ玉が様々な部位にちゃんとフィットするよう設計。疲労がたまった脚やふくらはぎ、長時間座ったりして重く感じる腰などにも使用できます。
また、付属の「痛み軽減カバー」は着脱可能。お好みに合わせて、もみ心地が変えられます。
「マイルドなもみ心地」がお好みの方は「痛み軽減カバー」をつけたままで、より「パワフルなもみ心地」をお望みの方は「痛み軽減カバー」を外してのご使用をオススメします。
さらに「痛み軽減カバー」を外して手洗いすれば一年中清潔に使用できます。(*3)
*1:肩こりラボの見解です。
*2:医療機器認証番号:304AABZX00072000
効果効能(あんま・マッサージの代用):疲労回復・血行促進・筋肉の疲れをとる・筋肉のコリをほぐす・神経痛、筋肉痛の痛みの緩解。
※ご注意:効果には個人により差があります。
*3:水やぬるま湯で手洗いをし、軽くしぼって陰干しをしてください。